良いとこみつけ

2025年6月17日火曜日

校長のつぶやき

t f B! P L

今日の人権放送は5年生が「良いとこみつけ」の話をしてくれました。ついつい人の悪いところばかり見てしまって良いところって気づかないですよね。良いとこみつけとは、みんなが学校の中で見つけた、素敵なところや頑張ったことを伝え合うことです。

例えば、友だちが困っているときに優しく助けてくれたこと、授業ですばらしい発表ができたこと、掃除でピカピカにしてくれたこと。「すごいね!」「ありがとう!」って、お互いの良いところを見つけて、言葉で伝え合うとお互いうれしい気持ちになりますよね。

こうすることで、みんながもっともっと仲良くなれるし、自分にも自信が持てるようになります。学校が、もっともっと温かくて、みんなが笑顔になれる場所にしていきましょう。








このブログでは、都跡小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ