パワーアップさせよう!

2024年11月21日木曜日

校長のつぶやき

t f B! P L

20日午後、大阪教育大学附属池田小学校の先生をお招きし、2年1組で生活科の研究授業を行いました。今回の単元は「せかいで ひとつの わたしの おもちゃ」ということで、自分の使ったおもちゃをさらに工夫してパワーアップさせよう内容でした。

担任の先生のパワーアップしたおもちゃを確認したあと、同じおもちゃを作っている子どもたちどうし集まって困ってることや新しいアイデアを出し合いました。授業の最後ではいつくつかのパワーアップしたおもちゃを紹介しました。

授業終了後、大教大の先生から指導講評をいただきました。

まずは先生のパワーアップしたおもちゃ





みんなで話し合いながら考えています




よく飛ぶようになった!


工夫したらいいところは…



車輪の軸をつまようじから竹串に替えたら…

よく走るようになりました

おもりを電池からねんどに替えたら…

速く動くようになりました

このブログでは、都跡小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ