もし授業中に地震がきたら、みなさんはどうしますか?
本日、地震を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちには事前に避難訓練があることは伝えていましたが、時間はあえて知らせていませんでした。
1時間目の途中、突然、教頭先生の訓練放送が流れると、子どもたちは一斉に机の下に身を隠しました。「命を守る行動」を素早く取ることができました。
揺れが収まったという放送の後も、先生の指示に従い、落ち着いて校庭へ避難しました。避難完了後には、安全担当の先生や私から、避難訓練の講評や、もしもの時にどう行動すればよいかについてのお話をしました。
災害はいつ、どこで起こるかわかりません。今日の訓練で学んだことを忘れずに、いざという時に自分の命を守る行動をとれるようにしましょう。