11月の人権放送では、6年生が修学旅行で学んだことを中心に平和の大切さについてお話をしてくれました。
今日の人権放送は、3年生が国語の「ちいちゃんのかげおくり」の学習から平和について学んだことを発表してくれました。
「ちいちゃんのかげおくり」は、今の時代でも珍しくない兄とちいちゃんとお父さんお母さんの4人家族の生活に戦争の影がしのびより、大切なものがどんどん失われてしまうというお話です。3年生の子どもたちは、戦争は罪のない人の命を奪い、悲しい運命にさせることと、平和な世の中に幸せを感じることを学びましたと学習後の感想を発表してくれました。
【3年生(発表のクラス)】
【他のクラス(4年生)】