歴史と自然を探検!4年生平城宮跡オリエンテーリングへ出発!

2025年11月20日木曜日

校長のつぶやき

t f B! P L

20日、4年生は、校区内にある世界遺産「平城宮跡」へと、オリエンテーリングに出発しました。

今朝は冷え込みましたが、子どもたちが出発する頃には、太陽の暖かい日差しが降り注ぎ、まさに絶好のオリエンテーリング日和となりました。

このオリエンテーリングは、広大な平城宮跡の敷地内に設けられた各チェックポイントを巡りながら、歴史や文化、自然について学ぶ、探求型の学習です。

現地では、日頃から学校を支えてくださっている地域ボランティアの皆様の多大なるご協力のもと、実施することができました。地域の方々に見守られながら、子どもたちは古代の都の跡を自分たちの足で歩き、様々な発見や課題に挑戦します。

出発前の子どもたちの顔は、「世界遺産を歩ききるぞ!」「何か新しい発見をするぞ!」という、学びへの意気込みと期待に満ち溢れていました。

この貴重な体験を通して、故郷の歴史の重みを感じ、仲間と協力して目標を達成する喜びを味わってきてくれることを願っています。


3つの約束をもう一度確認します



いってらっしゃい
















このブログでは、都跡小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ