5年生が家庭科の授業で、いよいよエプロンづくりの実習をスタートしました。
今日はその第一歩。布に書かれている切り取り線に沿っ布を裁つ作業です。大きな布を、慎重にハサミで切っていきます。集中して取り組む真剣な表情が印象的でした。
今回の実習では、地域ボランティアの方々にもご協力いただきました。ボランティアの方には、ハサミの入れ方や布の扱い方など、細かいところを丁寧にサポートしていただき、子どもたちも安心して作業を進めることができます。
これからミシンでの縫製など、作業は本格化していきます。完成が楽しみですね!